SSブログ

お帰り~~♪ [野鳥・ご近所]

今年もやってきた冬鳥のジョウビタキさん。
どうやら我が家の近所を縄張りにしているジョウビタキって♀のようですよ。

今朝、鳴きながら飛んで行った先を追いかけて・・・・・・パチリ!
DSC06571-2.jpg
可愛いですよね~♪ (^^*)

しかし、、、、、So-netのブログにアップできる画像の大きさが1MB以下って
小さすぎると思いませんか?

元画像(3MBk強)からリサイズするのがホンと大変です。(><;)
今使っているα550でさえこんなに大変なんだから、今後購入予定の77だったら
どうなっちゃうんだろう??


nice!(1)  コメント(2) 

私は誰でしょう? (^^; [野鳥]

熱中症予報の数値と日中の気温を気にしつつ出かける
鳥撮りの散歩。
まだまだ暑い日が続いているのですが、今日ちょこっとだけ
秋の気配を感じてきました。

久しぶりにお会いしたOTEMOさんと一緒にお花に止まる蝶々さんでも撮ろうと
公園の中を移動中、コゲラがいるのをOTEMOさんが発見!

近くにはシジュウカラもいたり、確認はとれなかったものの
二人で「今のはたぶんエナガさんだよね♪」という鳥さんも
見かけたり。

数日前、ベテランカメラマンさんが「そろそろ渡りのシーズンになったね」
って言ってたしこれからがとっても楽しみです♪

そうそう、シジュウカラ、コゲラと一緒にいたこの子(↓)は誰でしょう?? 
何となくヤマガラさんに似ているんだけど・・・・
ヤマガラ?.jpg
・・・・・って、よく見えないですか??(^^ゞ


nice!(1)  コメント(0) 

試し鳥(^^;・・・じゃない、試し撮りです。

新しいレンズを購入しました。
・・・と言っても鳥撮りカメラマンさん達が持っているような
超・望遠レンズではありません。(^^ゞ

SAL18250、普通に風景が写せるワイド端が18mm、望遠のテレ端が250mmの
旅行などに持っていくのにとても便利な高倍率のレンズです。

普段の鳥撮り散歩は75-300mmのレンズなんですが、家族でちょっと何処かへ
行こう!なんて時に、今までは風景用と鳥さん用と2本のレンズを持って
行くので場面場面で着け替えが大変だったんです。
*その所為でいつの間にか異物が付着してクリーニングのメンテに
出したこともありました。

以前、上記のような理由で18-200mmのレンズを買ったことがあったんですが
さすがに200mmと300mmでは差がありすぎて風景は良かったものの、木に
止まっている鳥さんを写そうとすると小さ過ぎてストレスを感じていました。

で、今回は少しでも300mmに近いもの、と言う事でSONY純正のSAL18250です。
これに2×のテレコンを着ければ鳥さん用は500mm仕様になるので
ほとんどストレス無しで撮影できます。

最短撮影距離も45cmなので足元にいる蝶々さんなどを写すのも大丈夫!
MFで撮ってもピントが合わせやすい気がします。
DSC09303s.jpg
離れたところにいる小さいスズメさんも撮れるし、ベンチで休んでいる時足元にいた
ベニシジミさんも撮れます。
DSC09308s.jpg

まあ、レンズが良くなっても腕前の方は相変わらずなので写真の出来栄えは
期待できませんけどね。(苦笑)


nice!(1)  コメント(2) 

もう大丈夫だと思ったんだけど・・・・ [みんな大きくな~れ♪(野鳥のお子ちゃま達)]

デビュー後1羽の欠員もなく成長した地元のカルガモファミリー。
孵化後2か月が経ち、初飛行に喜んでいたのにその喜びも束の間
川デビュー60日目の一昨日(初飛行の2日後)1羽が車に轢かれて
死んでしまいました。

ママガモがヘビやイタチから守ってきた仔ガモがこんな形で
欠けるなんて本当に残念です。

経験不足の若鳥が飛べる嬉しさから車道に出てしまったのか、当時の
状況はまったく分かりませんが、生活道路が脇を走っている都会の中の
環境では交通事故も有りうるんですね。

もうこれ以上、人為的な原因で欠員が出ないことを祈りつつ
残りの10羽が無事に親離れできるのを願うのみです。


nice!(1)  コメント(0) 

最近の仔カルガモ [みんな大きくな~れ♪(野鳥のお子ちゃま達)]

台風がきたり、用事があったりしてなかなかカルガモファミリーに
逢いに行けませんでした。

一昨日、今日と行ってきたのですが、私が行かなかった昨日、ついに
初飛行したそうですよ~♪ヽ(^0^)丿

孵化後2か月で飛べるようになるのはTpongさんのブログで知っていましたが
11羽のおチビちゃん達が飛べるようになるまで1羽の欠員もなく育ったのは
本当に素晴らしいことですね。

この間、ヘビやイタチとの遭遇、ママの大怪我などいろいろなアクシデントも
ありましたが、もうママとの区別が付かなくなるほど大きくなりました。
(ちなみに・・・・・現在使用しているテンプレートは孵化後1週間のおチビちゃん達です。)

あれ?10羽だよ?.jpg
しかし今日は子供たちが10羽、1羽足りないし親も居ません。

どうしちゃったんだろうと思っていたら1羽だけ一昨日いた場所に
置いてけぼりにされちゃったみたいです。(^^;
単独行動.jpg

でもこの場合本当にこの仔が鈍くさくて置いて行かれちゃったのか、
はたまた皆より成長が早くてサッサと自立しちゃったのか、どっちなんでしょう?

今まで通り団体行動をする仔ガモ達を携帯で動画を撮ってみました。(^^*)

そうそう、親は遊水池に隣接している川で子供たちを呼んでいたんですが
誰も行かないので諦めちゃったみたい。( ´艸`)

DSC08946s.jpg
子供たちは親に呼ばれてから約1時間後、やっとゾロゾロと移動して行きました。


nice!(1)  コメント(0) 

確認できました♪ [みんな大きくな~れ♪(野鳥のお子ちゃま達)]

昨日、イタチ騒動後のカルガモファミリーが下流に居ると言う情報を
頼りに探しに行ってきました。

しかし川沿いの散歩道が途中で無くなっていたので行くのを
諦めかけたとき、顔見知りのカメラウーマンさんがこれから
見に行くというのでご一緒させてもらう事にしました。

知らない道でちょっと遠く感じましたが現地に着くと・・・
1,2,3,4,5・・・居ました居ました!ちゃんと11羽
揃っています。ヽ(^o^)丿
DSC06107s.jpg

ヘビやカラス、イタチなど天敵が多いのに2週間近く経っても
1羽も欠けることなく育っているなんて驚きです。

チビちゃん達が勝手な行動をしなかったりママが的確に保護したり
している結果なのでしょうがこのまま無事に成鳥になって欲しいですよね。

それなのに!!一昨日はこのヒナ達を捕まえて田圃の草取りをさせようと
目論んだ不届きな男どもが居たそうです。(怒!)

私がご一緒したカメラウーマンさんが娘さんと一緒の時に
この男どもの計画を知り、注意して止めさせたんだとか。
それでも自分たちが居なくなった後、実行されては大変なので
区役所→土木課に連絡し、警察にパトロールをしてもらうように
要請してきたんだそうです。

厳しい自然界で天敵に捕食されてしまうのはある程度仕方がないと
思うのですが、人間が捕まえるのは言語道断です!

確かにアイガモ農法とかって田圃の草取りに農薬ではなく
アイガモさんに雑草を食べてもらう農法があるけど、カルガモさんは
野鳥なんですよ。

大勢の人たちが見守っている11羽のヒナとママカモがこのまま
無事に過ごして行って欲しいです。


nice!(2)  コメント(2) 

イタチ騒動 [みんな大きくな~れ♪(野鳥のお子ちゃま達)]

5/28に初めて目撃された地元の川のカルガモヒナ11羽ですが
6/3に漸く逢うことができました。

DSC05537(01).jpg
11羽のチビカモとママ

もっと大きくしないと可愛らしさが判りませんよね。
と、言うことで・・・・・
DSC05414(01).jpg
うふふ、可愛いでしょ~♪

・・・が、出会った喜びも束の間、5日の早朝いつもファミリーがいる場所に
イタチが出没したそうで、その後のカルガモの目撃情報がありません。(><)

以前タヌキは何回か目撃されているんですが、イタチまで居るとは
ちょっと驚きです。(自然が残っているとはいえ、一応ここって
横浜なんですけどね~)

そんなこんなでとっても心配していたのですが先ほどようやく
いつもの場所より相当下流に居たという情報が入ってきました。ヽ(^o^)丿

明日にでも行ってこようかな?
でも今回のイタチ騒動&ヒナの成長でファミリーの行動範囲がとても
広くなったらしく、行っても逢えないかもしれませんが・・・・・(^^ゞ


nice!(1)  コメント(2) 

早く逢いたいな~♪

あちこちで「カルガモのヒナがいたよ~♪」と言う話を聞く度に
ウチの地元では未だかな~と思っていたのですが、ようやく
ヒナ情報が出てきました。
それも何と!1つのファミリーで11羽だそうです♪ヽ(^o^)丿

しかし厳しい自然界のこと、どんなことでヒナの数が減ってしまうか
油断できません。

少しでも沢山の仔が無事なうちに逢いたくて昼から天気が回復したので
見に行ってきましたが残念ながら出てきてくれませんでした。(/_;)
でもまあ、居なくなっちゃったんじゃなくて、ただ単に
私の運が悪くて逢えなかっただけなので次回のお楽しみ♪です。

・・・・って、今年は例年より早く梅雨に入っちゃったし、
次はいつ逢いに行けるんだろう。。。

ちなみに、これは↓去年のカルガモファミリーです。(^^*)
6E7BEBD.jpg


nice!(1)  コメント(2) 

久し振り~~♪ [近隣の公園と河川(野鳥)]

昨日は狢窪でシメちゃんや蕗の薹を撮った後、ダメ元で遊水池まで
足を延ばしてみました。
いつものように川岸を見ながら進んでいくと枯れ草の間に何やら居ます。

あ!ジョウビタキの男の子だ~♪
今シーズン、地元フィールドでは何故かジョウビタキの♂の出現率が悪くて
出会うのは女の子ばかりなんですよ。

まあ、♀は可愛いので良いんですけどね。
♀.jpg
ね、可愛いでしょ~♪ボケの蕾とツーショットです。

でも偶には♂にも近くで逢いたいな~って思っていたので超・ラッキー♪ヽ(^0^)丿

♂.jpg
キリッ!としてて美男子でしょ♪(^^)v

そうそう、たぶんこの子だと思うのですが、数日前に対岸にいたジョビ男くんを
撮った時、チラッと見えた意外な羽は・・・・・・
胸毛?.jpg
オレンジ色の羽の下はこんな色の羽になっているなんて知らなかったですよ~。
でもちょっと胸毛みたいでしょ。( ´艸`)

   *本日のおまけ!*
ととろ.jpg
東山の林で出逢ったシロハラさん。
真下から写した所為で何だかトトロみたいですよね。(^^;

nice!(1)  コメント(0) 

ひたすら練習 [近隣の公園と河川(野鳥)]

いつものポイントにいたカワセミさん
今日は何回もダイブしてくれたので思い切って飛び込みを撮る練習をしてみました。

もちろんベテランさんから見れば駄作中の駄作ですが、少しは見られる写真も
あったので発表しちゃいます。(^^;
ダイブ1.jpg

ダイブ2.jpg

ダイブ3.jpg

カメラをSに設定すればもっとハッキリ羽が見えるんだろうけど、元々明るいレンズじゃないうえに
テレコンを付けているもんだからSだと暗すぎて何も見えなくなっちゃうんです。
なのでこれで精一杯。(^^;

せっかく毎秒最高7枚撮れるカメラなのにちょっと残念ですが、サンニッパなど
到底手が出ないし、まあこれで我慢するっきゃないですね。


あ、もちろんいつものようにジッと動かないカワセミさんも撮りましたよ。(^^*)
カワセミ嬢.jpg

今日のカワセミさん以外の鳥さんは
シジュウカラ.jpg
お馴染みのシジュウカラさん

あわや・・・.jpg
ボケボケだけどツグミさんが2羽

左右から来た2羽がどういう行動をとるのか興味津々でみていたけど
これ以上近寄らず、喧嘩にならなかったのでホッとしました。

帰り際に会ったモズくん
モズ.jpg

なんだか今日はカワセミさんオンリーだったような・・・・・
まあ、こんな日もありますよね。(^^ゞ


nice!(2)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。